陶芸教室Admin2018年9月22日読了時間: 1分 教室は成形(電動ろくろで水挽き、または手びねりでうつわ作り)したら乾燥させて次の回来られた時に生乾きのうつわを削ってもらいます。削り終わったら完全乾燥させ素焼きにまわします。素焼きされた作品があがってきたら釉薬もかけてもらいます。 基本的にすべての工程を生徒さんにやってみてもらおうというスタンスでやってます。 ↓これは電動ろくろで成形して削りおわった生徒さんの作品。 今回で3回目の作品かな。きれいに形もサイズも揃った小鉢ができました。上達はやい!すごい!かわいいし! これからまだ素焼きして釉薬かけて本焼きしてという工程がありますがうまく焼き上がりますように。#陶芸 #陶芸教室